QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

PaPaBeRuのパンの7。

2018年01月31日

これは何と云うんだったか。。。チョココルネでしたスマイル
塩豆パン。
メープルメロンパン。
もっちりさつま。
紙ふくろに入ったままの、牛肉ゴロゴロカレーパン。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:53Comments(0)

おとといのうどん。

2018年01月30日

昨日アップした丸亀の渡辺の続き、エビ天うどん。
単品のとり天。
豚みそ鍋焼きうどんについていたラー油をかけると美味だった。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:33Comments(0)

きのうのうどん15。

2018年01月29日

丸亀の渡辺。冬季限定の豚みそ鍋焼きうどん。
お盆にラー油が付いて来ました。あったまる〜。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:23Comments(0)

「な〜や」の新春もちつき大会。

2018年01月28日

「な〜や」のオープニングイベントに行って来ました日本
粉雪が舞う中の完成披露、テープカットにみんな注目。
くす玉もみごとに割れ紙吹雪が舞いました。おめでとう!
子どもから大人までそろってのもちつきが始まります。
誰が丸めたのか、かわいい大福餅くらいのをいただきました。
バザーでお汁粉も。豚汁も買っておけば良かった。。。
紙芝居屋さんも来ていました。
完成した「な〜や」に入ってみます。
去年の秋は、みんなで1階の壁に漆喰を塗りました。
壁に掛かった子どもたちの作品も綺麗に仕上がっていますねメロメロ
丸亀市土器町にある、NPO法人「さぬきっずコムシアター」。
古民家の納屋を再利用した三世代を繋ぐ地域の拠点づくり。
今日は380人ほどがお祝いに参加したそうですオドロキ
使われていなかった古民家納屋が生まれ変わりました。
こんな取り組みが香川県下に広がっていったら面白いですねニコニコ
これからもいろんなイベント、楽しみにしています。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 18:04Comments(0)

PaPaBeRuのパンの6。

2018年01月27日

めんたいフランス。辛子明太子だったような。。。
明太子とバターのコンビネーションに生地の「パリッ」感が絶妙。
メープルメロンパン。サクサク&ふっくらした食感。
もっちりさつま。
PaPaBeRu自慢の牛肉ゴロゴロカレーパン。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 11:47Comments(0)

新年会2018の2。

2018年01月26日

庵治町のさざなみ亭。茶碗蒸しのところにビールが乗っかっています。
あとから出てきたカワハギ、肝は食べませんでしたハローウィーン
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:28Comments(0)

こないだの晩ご飯の2。

2018年01月25日

家内の実家の近く、藤塚町のみさご寿しのちらしの出前。
ありがとうございましたスマイル
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:34Comments(0)

こんぴらさんにある陶板。

2018年01月24日

こんぴらさんを裏参道から上って、宝物館のところにある陶板。
子どもの頃からずっと変わらずにあるけど、
高松11代、紀太理平謹製とあるから「理平焼」になります。
国鉄(JR)が「省線」だったり「琴平急行電鉄」とあったり。
けっこう見ていて面白い。むかしはここから眺めていたのかな。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 22:23Comments(0)

源氏が峰へ行きたい。

2018年01月23日

五剣山の南にある小高い峰。源平の合戦場跡、源氏が峰。
八栗寺への裏参道を登っていくのですが、
この地図にある、カーブの当たりにクルマを停めたのだけれど、
裏参道から分岐する道がわからない。
途中、生木観音を参拝。
ここまで登ったら、行き過ぎのよう。尾根を降りてもいいのかも。
このNHKの放送設備は松井谷のお墓の上にあるもの。
どうもこちらではなさそう。今回も断念。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:29Comments(0)

六条のお寿司。

2018年01月22日

牡蠣と帆立の佃煮にぎり。
たまたま行ったら作っていたので持って帰りましたニコニコ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 17:57Comments(0)

旧香川県立中央病院の2。

2018年01月21日

3割ぐらい取り壊しが進んだのでしょうか。
屋根の上の重機が下ろされています。
70年代の建物なので築50年ほど。
ビルの足下に大型の重機。
東館は足場を組んで解体。東館の背後に見えるは県庁本館。
足場を組んでいると最近見かける建物に見えます。
モダンすぎて少し殺風景に感じた建物でしたが、好きでした。
やがてまた違った景観が生まれるのでしょう。
それにしてもクルマ通りがない土曜日の夕方。。。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 08:00Comments(0)

うちの晩ご飯の1。

2018年01月20日

カツカレー。圧力鍋いっぱいのカレーが3日でなくなります。
ルウはオリエンタルの米粉カレールウ。らっきょうは自家製。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:26Comments(2)

新年会2018。

2018年01月19日

瓦町の三ツ矢堂。前菜四種盛り合わせ。
白ごまのムース 。
温かい本日のスープ 。
季節野菜のキッシュ。
お刺身五点盛り合わせ 。
穴子の天ぷら。
待機中。なかなか火がつかない、ちょっと気になる土瓶蒸し。
三ツ矢堂自慢の串焼き。
かまどに火がついて炊き込み開始。
できあがり。
しらすと桜えびの釜飯。
あんこうの土瓶蒸し。少し濃いめなので、
釜飯にかけて"ひつまぶし"にしました。
季節のデザート 。
ごちそうさまでしたニコニコ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 22:11Comments(0)

こないだのうなどん?。

2018年01月18日

うな丼。何があったのか。。。
と思ったら穴子丼でしたスマイル
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 18:44Comments(0)

南新町の南珈琲店。

2018年01月17日

モーニングのとき、珈琲にサービスで付いてくるトースト。
上は二人分です。下ウインナーコーヒー。ごちそうさまでした。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:37Comments(0)

こないだのうどん100。

2018年01月16日

琴平町のこんぴらうどん。かけの小。
こないだのうどんも通算で100になりましたニコニコ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:29Comments(2)

PaPaBeRuのパンの5。

2018年01月15日

午前7時のPaPaBeRu太田店。ときどき犬の散歩がてらに
立ち寄るMさん夫妻に会います。この土曜日もお会いしました。
上はもっちりさつま。下はメープルメロンパン。
メープルメロンパンの中味。
牛肉ゴロゴロカレーパン。
牛肉ゴロゴロカレーパンの中味。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:58Comments(0)

百十四ビル・百十四銀行本店。

2018年01月14日

香川銀行本店が建替え中で、百十四ビルの南面がよく見えます。
この写真は昨年11月初旬に撮ったもの。
建築の寿命は、その建物を使う人々やオーナーから、
如何に愛されているかによって決まります(日建設計HPより)。
DOCOMOMO100選のこの建物は昭和41年(1966)完成当時、
瀬戸内海から確認できる西日本一のスカイスクレーパーでした。
自由に上がれた屋上展望台にまた上ってみたいものですニコニコ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:46Comments(0)

香川県庁舎東館保存・耐震化工事。

2018年01月13日

DOCOMOMO20(近代建築20選)に選定され、
建築的、社会的、歴史的に価値の高い東館(旧本館)ですが、
現行の耐震基準を満たしておらず、同時期に建築され、
一昨年10月の地震で被災した倉吉市庁舎のようにならないよう
免震レトロフィット工法による工事が昨年からされています。
8年後に建築された山梨文化会館の免震改修と違って、
丹下都市建築設計が担当していませんが、
この建築が生き延びてることを素直に喜びたいと思います。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 10:02Comments(0)

香川県庁舎展望室からの眺め。

2018年01月12日

北に女木島とサンポートタワー。手前下に高松高校。
東に中央公園、その向こうに百十四銀行本店。遠くに屋島。
眼下に県庁東館(旧本館)。
南に紫雲山、山裾に栗林公園。
遠くは讃岐の山並み。
讃岐とはよく名付けたものですねニコニコ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:04Comments(0)

旧香川県立中央病院。

2018年01月11日

解体が進む旧香川県立中央病院。
屋上から重機で順々に壊しています。
県庁本館の展望室から見下ろしてみたところ。
病院らしからぬ建物でしたが、使いにくかったのかな。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:35Comments(0)

こないだのうどん99。

2018年01月10日

綾川町のたむら。
かけの小。200円。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:21Comments(0)

支那そばの4。

2018年01月09日

家の支那そば。ネギにチャーシュー、ザーサイ、そして海苔。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:40Comments(0)

珈琲美人 文月の12。

2018年01月04日

ホットドッグセット。
はちみつトーストセット。
上からでよく見えない。。。炭焼きアイス珈琲。
たまごサンドセット。
チョコ生クリームトースト。
これも上からでよく見えない。。。アイスウインナーココア。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:05Comments(0)

明日から仕事です。

2018年01月03日

新年明けましておめでとうございます。
今年一年が良い年でありますように。
今年もよろしくお願いいたします。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 18:53Comments(0)