松江城。。。
2011年08月31日
このブログでお城が登場するのは2つめです。私は、お城が好きです。
松江城は初めて登りました。
木造はやっぱりいいですね。よく残ってくれました。
暗がりの中を登り詰めると。。。
松江の城下町です。
遠くに宍道湖が見えます。しっとり落ち着いたきれいな町でした。
Posted by レゴ大好きっ子 at
19:31
│Comments(0)
キューベルワーゲン・その1
2011年08月29日
キューベルワーゲンはフェルディナント・ポルシェが国民車=フォルクスワーゲンをベースに設計した、リヤ駆動の軍用車です。
子供の頃に作ったのは、1/35スケールのものでした。
当時は、ドイツ軍のジープ(4輪駆動車)と思っていました。
ジャーマングレーのボクシーなデザインが好きで、こんなクルマに乗りたいなって思っていたものです。
部品はこれだけです。そうそう、今回は、レゴではありません。タミヤのプラモデルです。
ステアリング・ユニットを組み立てます。
ラジコンなので配線します。
受信機を取り付けます。ゴムで固定します!!
後輪の駆動部分を組み立てます。
E型止め輪を差し込みます。
外装を仮組します。後で取り外せるようにフレーム側とは接着しません。
フロント・シートを組み立てます。
ドライバーを組み立てます。上半身と下半身は両面テープで固定します。これは、シートに座らせてから貼付けます。両手もハンドルを持たせてから接着します。
前照灯を組み立てます。減光用シールド付きです。
Posted by レゴ大好きっ子 at
20:01
│Comments(0)
グランドエンポーリアム その6
2011年08月27日
屋上にはレゴらしいカワイイ看板が付きます。
その前に。。。
屋根を組み立てます。
化粧ブロックを載せて・・
看板を載せて。。。
看板が比較的大きく感じるのですが。。。完成しました。
掃除のおじさんとゴンドラは写真を撮らないうちにバラバラになったので今回はナシです。
Posted by レゴ大好きっ子 at
19:24
│Comments(0)
今朝の収穫は・・・
2011年08月27日
朝早くに起きてサンポートへ。とれたてのイワシです。
グレ、カマス、アジ、イワシ、タイ子、メバルが釣れました。
自分たちで釣った魚なので、子供たちがすすんでさばいてくれます。ボクはアジとカマスを弁当に持っていく様子です。
Posted by レゴ大好きっ子 at
09:38
│Comments(0)
ぐるっと松江
2011年08月25日
堀川めぐりのことも紹介です。
小舟に乗って松江城のお堀をゆっくりとめぐります。
雨がよく降るところなので、この船には屋根が付いています。冬にはさらにこたつがつくらしい???です。この屋根は可倒式で、道路橋の下を船がくぐるとき、前傾して高さが低くなります。このとき乗客も一緒にかがむことになり、このままの姿勢で橋の下をくぐっていきます。
遠くに松江城の天守閣が見えます。
昔の縄張りがほとんど残っています。その掘り割りをのんびり小一時間かけて舟はめぐります。
高松にも水辺の遊び場があればいいのですが。。。
堀川めぐりにかぎらず、小舟に乗っての観光はいつも楽しいです。
Posted by レゴ大好きっ子 at
21:18
│Comments(0)
ご無沙汰ついでに・・・
2011年08月23日
もう二ヶ月も経つ話ですが、温泉津温泉に行ったときのことを紹介します。この温泉街は、世界文化遺産・石見銀山の産業遺産群のひとつになります。今晩のNHKで石見銀山のことが放映されていたので思い出しました。
石見銀山の間歩から掘り出した銀を海上輸送するときの港町ですが、同時に温泉街でもあります。銀鉱山での苛酷な重労働をいやす湯治の場だったのでしょう。
たまたまだったのでしょうか?観光客はほとんどいません。つげ義春のゲンセンカン主人にでてきそうな鄙びた温泉街というと言い過ぎですね。そんなにひどくないです。私たちはこちらの、薬師の湯に入ります。大人300円。
中はこんなです。温泉は、鉄分を多く含みます。
なめてみると水道水が錆びているみたいな味です。たとえが悪いですね。
でも、日本温泉協会から「オール5」の最高評価の天然温泉として認定されている島根で唯一の温泉だそうです。
湯上がりに二階に上がります。さらに屋上へ。。隣の洋館の塔屋がかわいいです。
帰り道でみつけた丹頂の看板。。いまでもつけているんでしょうか。石見銀山にいくことがあったら是非足を伸ばしてください。
Posted by レゴ大好きっ子 at
21:41
│Comments(0)
たいへんご無沙汰しています。
2011年08月16日
今年の夏休みが終わります。明日から仕事です。とても暑い夏でした。熱中症までにはいきませんでしたが、暑気にやられていました。盆も日中はごろごろ。。。今、やっとブログを更新しています。アクセスのログIDとパスワードを忘れていました。それは歳の所為です。7月の終わりに熊本に行ってきました。たぶん、疲れがたまっていたのでしょう。そのときの話はまた今度です。ほんとにご無沙汰してすみませんでした。
Posted by レゴ大好きっ子 at
21:08
│Comments(0)