QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ウルトラマン・アートの続き。

2012年09月19日

ジェットビートルはVTOL機。オスプレイと違うのは、プロペラがティルトするのではなく、機体の下部に噴射口があるところかな。
ジェットなのに宇宙にだって、おしりから火を噴いて行ってましたね。科特隊の基地では、カタパルトから発進してました。カタパルトっぽいけど別に射出するでもなく。サンダーバードの影響なんですね。雰囲気ですね。
ウルトラホーク1号は、アルファ号、ベータ号、ガンマ号に分かれ、またドッキングします。キャビンを結ぶ通路があるんでしょうね。子供のころ作ったのは、ブルマァクのプラモでした。結構大きかったです。
ウルトラホーク3号は、ホーク1号に比べると個人的には印象少ないです。バンダイの秘密基地シリーズで作ったかな。ぐらい。セブンのメカは、やっぱりホーク1号とポインターが好きです。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 23:51Comments(0)