QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

稲荷山の3。

2014年01月29日

山の中の遊歩道から、
稲荷山の3。
道を外れて、上を目指します。
稲荷山の3。
倒木や落ち葉で埋もれた山肌。
稲荷山の3。
10分ほど登ると、
稲荷山の3。
眼下に高松市街が広がります。
稲荷山の3。
目立たない物見櫓を作れば
稲荷山の3。
栗林公園が俯瞰できる最高の場所だと思うのですが、
稲荷山の3。
観光客がここまで来れば、荒れた稲荷山も整備されるでしょうか。
稲荷山の3。
安全のためなどと言ってコンクリートの道ができたりするのなら、
稲荷山の3。
このままの方がいいのかも知れません。
稲荷山の3。



Posted by レゴ大好きっ子 at 22:02│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!!
コメント有難うございました
最高の場所ですね
いい季節にお弁当食べてお昼寝♬
地元の人しか知らない隠れスポットですね
Posted by こうしんこうしん at 2014年01月29日 22:15
こうしんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。稲荷山は、一番高いところで150mほどなので、まったくの普段着で登っています。こんどはお弁当持って行ってみようかな。
Posted by レゴ大好きっ子レゴ大好きっ子 at 2014年01月29日 22:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稲荷山の3。