秋の高見島の10。
2014年01月07日
中塚邸の前の坂を下りると、
小学校の運動場だったところに出ました。
ここの二宮金次郎さんは、少し太めで、
見方によっては足が三本あるようにも見えます。おばけ煙突みたい。
港に向かいます。
防波堤沿いを歩いて、
望郷の火。
かがり火を見たかったけど夜半だけのもの。
Sea Room。
海水入りのガラス瓶が積みあがっています。
桟橋に着きました。
臨時便がたくさん出ていて、帰りの積み残しは心配なさそうです。
新なぎさ号が到着。
船の最後尾に乗って、
島をあとにします。
島の方々が、
ずっと手を振っていました。
島が小さくなって行きます。
多度津に帰ってきました。建造中の船は、Rising Wind (風たちぬ)。
大きな船首。ならんだクレーン。
キュート・アップされた新なぎさ号が多度津港に着いて、
私の瀬戸芸2013めぐりが終わったのでした。
Posted by レゴ大好きっ子 at 20:28│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。