QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

秋の粟島 その1。

2013年11月18日

粟島行きの船を待っている間に、第41回電波祭に寄ったのですが、
秋の粟島 その1。
台風が去ったばかりで、まだ準備中でした。
秋の粟島 その1。
詫間電波(香川高専)は、詫間海軍航空隊の跡地にできたもので、
秋の粟島 その1。
詳しいことは、この碑文にありますが、
秋の粟島 その1。
昭和20年頃には、神風特別攻撃隊の基地となっていたのでした。
秋の粟島 その1。
道路沿いに、いくつかの防空壕が残っています。
秋の粟島 その1。
防空壕は奥で繋がっているのでしょうか??
秋の粟島 その1。
川西飛行機の二式大艇を整備していた方々の碑もあります。
秋の粟島 その1。
詫間の街に戻る途中、浜辺に"スベリ"というスロープが残っていて、
秋の粟島 その1。
ここから二式大艇や二式水戦が海に入り、滑空していった遺跡です。
秋の粟島 その1。
当時の写真に写っていた同じ粟島の島影が海の向こうに見えました。
秋の粟島 その1。



Posted by レゴ大好きっ子 at 21:42│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の粟島 その1。