QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

MMシリーズの6、97式中戦車。

2013年01月18日

近商ストアの近く、松原書店で買った、松本零士の「戦場まんがシリーズ2巻・鉄の墓標」に出てくる、四式中戦車と戦車兵の話に涙したのは小6の冬ころ。
MMシリーズの6、97式中戦車。
終戦までに完成した四式中戦車はわずか2輛と幻に近い。まんがにいくら感動しても、当時四式中戦車のプラモなどありませんでした。
MMシリーズの6、97式中戦車。
中学生の頃、ホビージャパンに四式中戦車のスクラッチビルドの記事が出ていましたが、とてもそんなもの作れる腕はありません。結局、日本の戦車を作ったのは、この97式だけです。ドイツのパンターやティーゲル戦車と比べるとふたまわりぐらい小さいですが、これはこれでカッコいいです。
MMシリーズの6、97式中戦車。
車両後部に機能不明の3つランプが付いています。
MMシリーズの6、97式中戦車。
遊就館にある、現車も付いていました。というか、これをモデル化したのでしょうか??
MMシリーズの6、97式中戦車。
全長:5.6m, 車体長:5.5m, 全幅:2.3m, 全高:2.2m, 乗員:4 名, エンジン:三菱SA1200VD空冷V型12気筒ディーゼル 150 hp/1,500 rpm 排気量21,700cc。。。
MMシリーズの6、97式中戦車。



Posted by レゴ大好きっ子 at 20:29│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MMシリーズの6、97式中戦車。