QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。

2013年01月08日

M26 Armored Tank Recovery Vehicle (the アメリカ).
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
定員:7名, 最高速度:42km/h, エンジン:6気筒ガソリンエンジン, 240HP
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
この車両は3軸10輪駆動で、
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
後輪の2軸の中間にデフと駆動軸があってチェーンで駆動を伝えます。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
キャブの後ろには、リカバリー・ビークルだけあって、ガス溶接/溶断用?のボンベや万力、ウインチがセットされています。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
今はレッキング装置やクレーン部が欠損しています。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
完成仕立ての頃(2005年夏)の写真。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
このプラモデル・キットは、大阪のK君からもらったものを組み立てました。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。
この頃は、タミヤカラーを使って塗装していました。
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。



Posted by レゴ大好きっ子 at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
10輪すごい装甲ですね 戦車が乗ったトレーラーを引く車両ですか??
Posted by ひめ太郎ひめ太郎 at 2013年01月08日 23:46
ひめ太郎さん、こんばんは。ご無沙汰してます。
戦車が乗ったトレーラをけん引するキットもあって、
その場合は「ドラゴン・ワゴン」と言うそうです。
私が大阪のK君からもらったキットは、トレーラなしでした。
トレーラなしの場合、動かなくなった戦車を
どう運んだのか?キャタピラ(クローラ)を外して、
転輪を接地させてゴロゴロとけん引したこともあったみたいですが、
米軍はそんなことしないかも?です。
Posted by レゴ大好きっ子レゴ大好きっ子 at 2013年01月09日 19:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MMシリーズの5、M26 装甲戦車回収車。