QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

30センチシリーズ「霧島」。

2012年07月14日

今日は、「BRAVE HEARTS 海猿」を観に行きました。映画で出てくる巡視船たちに感化されたのか、息子がプラモデルが欲しいと言うので、「しきね」、「せっつ」どちらもウォーターラインはあるけど、フルハルじゃないと駄目なので、戦艦「霧島」を買って帰りました。久々のニチモ30センチシリーズです。
30センチシリーズ「霧島」。
モーターまわりはこのとおり、ユニット化(むかしのまま)。
30センチシリーズ「霧島」。
霧島は作ったことないです。
30センチシリーズ「霧島」。
今回初めて。
30センチシリーズ「霧島」。
艦橋は、長門などと同様、何層もに重なっています。
30センチシリーズ「霧島」。
難しいので、少し手伝いました。
30センチシリーズ「霧島」。
できあがり。
30センチシリーズ「霧島」。
色は塗っていません。お風呂で遊ぶので、グリースも充填なし。沈んだら我が家の海猿が救出です。
30センチシリーズ「霧島」。
レゴのプレートにのせて、ジオラマっぽく。ところで「BRAVE HEARTS 海猿」の出来はどうだったかというと、エンジントラブル、4発のうち1つだけになったエンジンでジャンボ機が東京湾に着水。海上保安庁の隊員たちが救助するストーリー。前回よりも面白かったです(燃料廃棄後、胴体着陸でいいと思うが、それでは海猿にならない?)。
30センチシリーズ「霧島」。



Posted by レゴ大好きっ子 at 22:29│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30センチシリーズ「霧島」。