QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

宮崎公園。

2012年05月17日

カーナビに「宮崎公園」を登録して、富岡製糸場から直行します。貫前神社の横をとおり、住宅地の先にありました。
宮崎公園。
丘の上に駐車場があり、そこから斜面を下ります。ムラサキハナナが咲き誇っています。
宮崎公園。
ツツジが綺麗です。この公園は、祖母の実家が造った庭ですが、昭和30年に富岡市に寄贈したそうです。
宮崎公園。
私は、どんなところなのか知りたくて、今回初めて訪ねました。
宮崎公園。
明治20年からのツツジやモミジが今に続いています。
宮崎公園。
脈絡なく、給水塔があります。
宮崎公園。
祠もあるというか、残っています。住まいがあったのでしょうか。。。
宮崎公園。
この六角堂は、しののめ堂と言います。歌会などで使うそうです。
宮崎公園。
3000坪あるのですが、起伏に富んでいて、全貌がわかりません。
宮崎公園。
旧茂木家住宅(移築)。国の重要文化財です。板葺きの上に石を置いています。戦国時代の大永7年(1527年)のもの、民家としては国内で一番古いものだそうです。1500年代の木材加工って、近代とたいして変わらないのでは?
宮崎公園。



Posted by レゴ大好きっ子 at 20:16│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮崎公園。