全国年明けうどん大会2019inさぬき。
2019年12月07日
熊谷うどん。熊たまぶっかけ。

新居浜肉焼うどん。

名古屋のきしめん。

四万十ツガニうどん。


新居浜肉焼うどん。

名古屋のきしめん。

四万十ツガニうどん。

Posted by レゴ大好きっ子 at
22:52
│Comments(0)
備中松山城。
2019年11月29日
紅葉を見るために備中松山城に来ました。

岩の上に築いた石垣。

本丸に。

現存してる天守なので、木組みがきれい。

天守の中から。遠くに高梁市の市街地が見える。

周囲の紅葉が綺麗。

表だけでなく、搦め手にも廻ってみる。

天然の巨石を櫓台にした二重櫓。

よくこんな山の中に建てたものです。

またいつか行きたいお城でした。


岩の上に築いた石垣。

本丸に。

現存してる天守なので、木組みがきれい。

天守の中から。遠くに高梁市の市街地が見える。

周囲の紅葉が綺麗。

表だけでなく、搦め手にも廻ってみる。

天然の巨石を櫓台にした二重櫓。

よくこんな山の中に建てたものです。

またいつか行きたいお城でした。

Posted by レゴ大好きっ子 at
19:05
│Comments(0)
旧遷喬尋常小学校。
2019年11月28日
岡山の旧遷喬尋常小学校に行ってきました。

三丁目の夕日のロケ地。

螺旋な階段を上がり、校舎二階へ。

シンメトリーの真ん中にある講堂。格天井が見事。

給食を予約しておけば良かった。

三丁目の夕日のロケ地。

螺旋な階段を上がり、校舎二階へ。

シンメトリーの真ん中にある講堂。格天井が見事。

給食を予約しておけば良かった。

Posted by レゴ大好きっ子 at
20:10
│Comments(0)
今日のうどん。
2019年11月17日
円座町の宮武、ひやあつ。

その後は、七五三で賑わう田村神社⛩に寄って。

田村神社の日曜うどん。

その後は、法然寺に寄ってから、

香川町川東の池上製麺所、しょうゆうどん。

ガソリン道のセリカ1600STに惹かれたあと、

安野光雅展へ出かけました。


その後は、七五三で賑わう田村神社⛩に寄って。

田村神社の日曜うどん。

その後は、法然寺に寄ってから、

香川町川東の池上製麺所、しょうゆうどん。

ガソリン道のセリカ1600STに惹かれたあと、

安野光雅展へ出かけました。

Posted by レゴ大好きっ子 at
17:29
│Comments(0)
今日のお昼。
2019年11月04日
粟島のピザ。

漂流郵便局近くの道端で焼いています。

粟島小学校の屋上に上がって港方面を眺める。

瀬戸芸も今日で終わり。


漂流郵便局近くの道端で焼いています。

粟島小学校の屋上に上がって港方面を眺める。

瀬戸芸も今日で終わり。

Posted by レゴ大好きっ子 at
20:24
│Comments(0)
PaPaBeRuのパンの38。
2019年10月26日
コッペパン 盛りすぎ〜三元豚の爆カツ。

牛肉ゴロゴロカレーパン。

ウインナー。

マスタードベーコン。

絶品の太麺 焼きそばーん。


牛肉ゴロゴロカレーパン。

ウインナー。

マスタードベーコン。

絶品の太麺 焼きそばーん。

Posted by レゴ大好きっ子 at
08:05
│Comments(0)
Pa PaBeRuのパンの37。
2019年10月05日
スケルトンとマスタードベーコン。
食べようとして目に留まった空蝉。

今年はここで15以上羽化した。

食べようとして目に留まった空蝉。

今年はここで15以上羽化した。
Posted by レゴ大好きっ子 at
07:41
│Comments(0)
こないだのランチ26。
2019年08月14日
香西北町のカモメ。生姜焼き定食。

店構えがインパクト大。

営業時間になると、

お店の前にクルマが停まりだす。

ダブルチーズハンバーグ定食。

木の子のハンバーグ定食のハンバーグ部分。


店構えがインパクト大。

営業時間になると、

お店の前にクルマが停まりだす。

ダブルチーズハンバーグ定食。

木の子のハンバーグ定食のハンバーグ部分。

Posted by レゴ大好きっ子 at
20:40
│Comments(0)
珈琲美人 文月の15。
2019年08月13日
お墓参りの帰りに文月へ。はちみつトースト。

ホットドッグセット。

玉子サンドセット。

普通のトーストセット。

炭焼きアイスコーヒー。

こんなに晴れているのですが、

台風10号の影響で、花火大会は中止です。


ホットドッグセット。

玉子サンドセット。

普通のトーストセット。

炭焼きアイスコーヒー。

こんなに晴れているのですが、

台風10号の影響で、花火大会は中止です。

Posted by レゴ大好きっ子 at
14:17
│Comments(0)
こないだのうどん130。
2019年08月11日
香南町の宝山亭。かしわうどん。

やまかけうどん。

お化けうどん。

お化けうどんのおあげの下は。。。

この日はソロモン王の秘宝が眠るという?

剣山に登ってきました。

山頂はときどき日が差す程度で涼しい。

帰りは貞光方面に。

浦田病院一宇分院が美しい。

やまかけうどん。

お化けうどん。

お化けうどんのおあげの下は。。。

この日はソロモン王の秘宝が眠るという?

剣山に登ってきました。

山頂はときどき日が差す程度で涼しい。

帰りは貞光方面に。

浦田病院一宇分院が美しい。
Posted by レゴ大好きっ子 at
13:12
│Comments(0)
エラヤのお城のプラモデルの植林。
2019年08月09日
1.5ミリ又は2ミリのキリで植樹、姫路城、

安土城、

彦根城、彦根城は桜を3本、

江戸城にいっぺんに植えました。


安土城、

彦根城、彦根城は桜を3本、

江戸城にいっぺんに植えました。

Posted by レゴ大好きっ子 at
08:38
│Comments(0)
こないだの蕎麦の2。
2019年07月30日
ラゾーナ川崎の越後叶屋の蕎麦の名前は忘れた。。。

30年前ここにあった工場に出張で来ましたが、

堀川町工場がショッピングモールになるなんて、

思ってもみなかった。

30年前ここにあった工場に出張で来ましたが、

堀川町工場がショッピングモールになるなんて、

思ってもみなかった。
Posted by レゴ大好きっ子 at
18:55
│Comments(0)
エラヤの石山寺の多宝塔のついでに。
2019年07月28日
おがくずが余ったので、

他のものにもパラパラと。

子供の夏休みの工作も、

おがくずをかけて。

恐竜のテーマパーク?にも。

サンダーバード秘密基地に何故かある、12.7サンチ高角砲を撤去。

クラブハウスや2号滑走路の建物も撤去。

2号滑走路のカタパルトも撤去。


他のものにもパラパラと。

子供の夏休みの工作も、

おがくずをかけて。

恐竜のテーマパーク?にも。

サンダーバード秘密基地に何故かある、12.7サンチ高角砲を撤去。

クラブハウスや2号滑走路の建物も撤去。

2号滑走路のカタパルトも撤去。

Posted by レゴ大好きっ子 at
21:08
│Comments(0)
エラヤの石山寺多宝塔の2。
2019年07月27日
説明書が手に入ったので組み立て。

暑くなってきたので、今日の接着はここまで。

檜皮葺きみたいにしてみました。


暑くなってきたので、今日の接着はここまで。

檜皮葺きみたいにしてみました。

Posted by レゴ大好きっ子 at
10:06
│Comments(0)
iさん例会。
2019年07月20日
久々のみや崎です。

鱧(ハモ)づくし。

あぶりと湯通し。

だし巻き。

鱧の天ぷら。ほか。

鱧出汁で炊いたご飯。

鱧の煮付け。有馬山椒。

鱧の柳川鍋。

始めは白ごはんで食べて。

次に柳川をかけて食べる。

柑橘系のシャーベット。

おいりが跳ねて逃げていった。

鱧(ハモ)づくし。

あぶりと湯通し。

だし巻き。

鱧の天ぷら。ほか。

鱧出汁で炊いたご飯。

鱧の煮付け。有馬山椒。

鱧の柳川鍋。

始めは白ごはんで食べて。

次に柳川をかけて食べる。

柑橘系のシャーベット。

おいりが跳ねて逃げていった。
Posted by レゴ大好きっ子 at
23:10
│Comments(0)
エラヤの石山寺多宝塔の1。
2019年07月18日
1/100 多宝塔のプラモデル、昨年の夏、エラヤの閉店セールで9割引きで買ったものの、組立説明書が泥だらけで処分したままだったので、フジミ模型に送ってもらいました。


Posted by レゴ大好きっ子 at
18:57
│Comments(0)