QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
レゴ大好きっ子
レゴ大好きっ子
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

PaPaBeRuのパンの15。

2018年04月30日

いつもは土曜日の朝7時頃に買いに行くのですが、
今回(4/29)は、六条の家の掃除に行くついでだったので、
9時過ぎにパパベルに買いに行きました。
割引券をもらえる日だったようで、
店の中がとても混雑していて、牛肉ゴロゴロカレーパンも、
出来るのを待つための行列ができていて、買うのを諦めました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 22:11Comments(0)

栃木の宇都宮の3。ポタリング。

2018年04月29日

ニューみくらは日曜日は営業していないとは聞いていたのですが、
朝食サービスもやっていなかったので、クルマを置かせてもらって、
またオリオン通り商店街まで歩いていきました。
昨日の夜に通ったヒカリ座の前をまた通り、
東武宇都宮駅の近くにある市営のレンタサイクルへ。
松ヶ丘教会。ライトアップの方がきれい。
自転車を借りて市内をポタリング。
昨日行かなかったユニオン通り。
この商店街にレンタルレコード屋があったとか。
40年前はレコードを1枚1週間借りるのに500円したっけ。
駅前の大通りに出て、
東武宇都宮駅方面、
というか東武百貨店方面へもどり、
オリオン通りの西端から、
早朝の商店街を通り抜け。
この日は大道芸フェスティバルでした。
オリオン通りをさらに東へ。
このあたりに「志学館」という塾(予備校)があったように思うが、
とっくに廃業しているようで、川沿いだったかなというぐらいで思い出せない。
インターネットが普及する前に消えていったものは、
極端に情報が手に入らないですね(二番町にあったみたい)。
松屋があったので、牛めしを注文。
腹ごしらえが済んだので商店街を抜けて、
FM栃木がある中央通を南下、
大いちょうがある、いちょう通りを横断し、
宇都宮市役所の横を通って、
宇都宮城へ。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 17:41Comments(0)

栃木の宇都宮の2。ぎょうざ。

2018年04月28日

宇都宮餃子の見本市、「来らっせ」も閉店まであと30分ほどだったので、
取り急ぎ餃子ばかりを注文しました。
「宇都宮餃子さつき」のさつき餃子。
「香蘭」の黒スープ餃子。
「香蘭」のネギ塩餃子。
「宇都宮みんみん」の揚餃子。
「宇都宮みんみん」の焼餃子。
「ぎょうざの龍門」のめんたいチーズ餃子。どれも美味しかったニコニコ
知らないうちに宇都宮が「ぎょうざの街」になっていましたワーイ
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:26Comments(0)

栃木の宇都宮の1。オリオン通り。

2018年04月27日

蒲須坂から4号線(旧奥州街道)を那須塩原方面へ。
みかえりの郷 彩花の湯まで来て日が暮れそうなので、宇都宮に帰り、
ニューみくらにチェックインして、オリオン通りを散策。
ヒカリ座って「宇宙戦艦ヤマト」を見に来た映画館だけど、
まだ健在なんだ。40年ぶり。。。
この辺りは東武宇都宮駅あたり。
ぽつりぽつりと居酒屋があって、その向こうに、
大谷石でできたロマネスク様式の重厚な教会が。
昭和初期に建造されたカトリック松が峰教会。
おなかが減って来たのだけれど、
やはり宇都宮は餃子のお店が多いですね。
散策している間に目的地の「みんみん」のオーダーが終わってしまったので、
宇都宮の街の真ん中にある、
下野國一之宮、二荒山神社にお参りしてから、
いろいろなお店の餃子を食べられる「来らっせ」に行くことになりました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:47Comments(0)

栃木の氏家の5。日東工器から蒲須坂駅。

2018年04月26日

上松山小のあとは、日東工器へ。
氏家うどんでK菅くんから電話で「Aさん(旧姓F田)が馬場から大野に引っ越して、
日東工器の南門をでて右に曲がって100mぐらい行ったところにある、
新興住宅だから行ってみな」と言われて、日東工器に行ったあと、
工場の南側に車をまわして探してみたけどAさんの家はわからず終いにおわり。
諦めて、さくら那須モータースクール(旧氏家自動車教習所)方面へ。
O澤くん、K室くんの家の前を通って、
東北線の蒲須坂駅へ。
蒲須坂駅といえば、2006年4月15日の同窓会2次会のあと、
両毛線経由で高崎に向かうつもりで、氏家駅で上り電車に乗ったら、
終点(小山どまりだったのか?)で寝過ごし、また氏家駅に戻って来たところで、
目覚めたと同時にドアが閉まり、仕方がないのでこの蒲須坂駅で降りて、
また上りの電車を待ったのでした。
けれどもそのときの蒲須坂駅前の桜が闇のなかできれいで、
この桜を見るために寝過ごしたのかと思ってしまった。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:25Comments(0)

栃木の氏家の4。上松山小学校。

2018年04月25日

一、小鳥が歌う春の日も 黄金波打つ秋の日も
流れて清い荒川や 窓辺にはるかな高原の 山が吾等を呼んでいる。
二、学びの道をひとすじに 貫く理想は末かけて
正義と至誠勤勉の 美風に胸ももえさかる 吾等の誇りを君知るや。
三、育む夢の健やかに 平和な町の礎を
やがては築いて背負い立つ 吾等の母校よ学び舎は とわに心のふるさとよ。
訪れた次の日が卒業式でした。
上松山小学校は弟が通っていた学校で、
こちらも氏家中学校と同様に木造の校舎から建て替えられていました。
お盆になると校庭で、盆踊り大会があって、
夏休み、岡山からバイクでFくんが来たときも盆踊りを見に行きましたが、
Fくんは夜空が真っ暗なのに驚いていました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:33Comments(0)

今日のうどん61。

2018年04月22日

善通寺のこだわり八輻(はちや)。温玉ぶっかけ。
かけうどんにきつねとゲソ天を載せて。
Nさんの肉ぶっかけ。
こだわり八輻の壁に貼ってあった鉄道模型のお店「もみじ」に寄ってみました。
高松にあったオオタ理工⇒高松理工の穴吹さんのお店を引き継いだようなところでした。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:24Comments(0)

栃木の氏家の3。氏家中学校。

2018年04月21日

朝雲のゆたかにむるる♫
黒髪の山大らかに♪
ゆるぎなくわれら鍛えん♫
くろがねの雄々しき力♬
夕焼けの茜に映ゆる♫
大鬼怒の水清らかに♪
たゆみなくわれら求めん♫
澄みまさる崇高き心♬
母国の道はきびしく♫
わがゆく手いばらにみてど♪
奮いたちわれら挙りて♫
うちたてん文化のみくに日本
3番の「みくに」は平仮名ですが「皇国」または「御国」のどちらかだったのでしょう。
中学校のときは「文化だけの国?」と解釈していたのですが。
40年前のプレート。陸上部のTさんの成績が。さすがにプレートだらけにならずに止めてます。
中庭の渡り廊下にある下駄箱室。
北校舎。今は三階建て二棟ですが、もとは木造平屋(10クラスほど)の校舎が三棟、
三つの渡り廊下で結ばれていました。40年経って残っているのはこの武道館ぐらい。
南校舎から400mトラックがある運動場へ。
自転車通学用の自転車置き場。
弓道場も建て替えられていました。
弓道場の奥にあるサッカー場。ここまで来たことはあまりなかったような。。。
50mプール。なかなか中学校で50mプールはないです。
テニス部用のテニスコート9面あります。今さらながらすごく充実した施設でした。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 11:18Comments(0)

栃木の氏家の2。さくら市中心部。

2018年04月20日

氏家うどんを食べたあとは、光明寺の不動明王を見て、
今宮神社へ。御朱印をもらっていたら宮司さんに、
「さっき勝山城で見かけたなぁ」と云われました。
昔通っていた塾だそうですが、僕の頃は普通の民家だったような。。。
それに軍人将棋をしていたことしか憶えてないけど。
すぐちかくに、さくら市役所。
旧氏家町役場。
弟は歩いて体育館の方へ行って。
僕が車を回して。
氏家公民館。
このあと大野方面へ。小坂井ドレスがあった建物かな?の前を通って。
氏家中学校へ。でかい体育館やな。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:28Comments(0)

こないだのうどん106。

2018年04月19日

栃木県さくら市のアンテナショップ氏家うどん。しっぽく。
弟は、天ぷらうどん。ここに行ったのは、3/17でした。
たまたま同学年のKくんのお母さんたちがお客でいて、
話を聴いていると、Kくんの弟も私の弟と同学年だそうで、
お母さんが電話をKくんにかけて繋いでくれて、
いろいろ話したあと「また同窓会をやろう!」ということになりました。
それはいいのですが、このアンテナショップ氏家うどん。
今ホームページを見たら「H30.3.31(土)をもちまして閉店することとなりました」そうで、
一期一会というか、すごい偶然で氏家うどんを食べ、Kくんのお母さんに会った気になりました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:16Comments(0)

こないだのうどん105。

2018年04月18日

久しぶり、栗林の上原屋。冷やかけにお揚げをのせて。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:08Comments(2)

こないだのうどん104。

2018年04月17日

宇多津町浜八番丁のおか泉。天ざるうどん。
カラシ味噌か甘めの味噌だれを付けて食べる、おでん。
巨大エビ天2本がそびえ立つ、ひや天てんおろし。
空いてて良かった。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:12Comments(0)

PaPaBeRuのパンの14。

2018年04月16日

牛肉ゴロゴロカレーパン。
もっちりさつま。
メープルメロンパン。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:07Comments(0)

お別れ会201804。

2018年04月15日

T先生の定年お別れ会。内町の路地裏割烹 あまの。煮物。
前菜。
刺身。
焼物。
揚物。
茶蕎麦。
デザート。
無事にご定年おめでとうございます。大学でも健康で講義をお続けくださいスマイル
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 08:50Comments(0)

送別会201804。

2018年04月14日

今新町の藁焼き×日本酒処 龍馬。高知ご出身Tさんの送別会。
前菜。土佐を感じる前菜盛り合わせ 。
二品め。
菜物。カツオと大根の柚子香るツナサラダ 。
造里。龍馬名物!たっぷりの薬味で食べるカツオのたたき。
揚物。若鶏の高知南蛮揚げ。
箸休め。やみつき!芋天。
藁焼き。燻香!国産豚肩ロースの藁焼き。漁師風!海鮮ご飯は未撮影。
甘味。本日のデザート。
45年間お疲れさまでした。また小学校でお会いしましょう。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 17:05Comments(0)

栃木の羽黒山神社。

2018年04月06日

勝山城から見えた羽黒山に登りました。30分ぐらいのドライブ。
参道の手前まで車で上る。遠くに筑波山が見えます。
参道の入り口、鳥居のあたりが工事中でした。
配電工事中。関電工のAT-147CE。
参道の石段がしばらく続きます。
羽黒山神社に到着。
ご参拝。
彩色がありませんがみごとな彫刻です。
鐘楼。
この屋根が大谷石でできた瓦で葺かれていました。
観光地によくある。。。なんていうんだろう。。。
40年ぶりぐらいのご参拝。
お昼ご飯は氏家に戻って摂ることにしました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 19:38Comments(0)

栃木の氏家の1。勝山城。

2018年04月03日

夜行バスで東京へ。
9時30分に宇都宮に到着。餃子の像。
このあたりで弟に迎えに来てもらう。
さくら市氏家町へ。勝山城を見学。
この付近に「勝山城」が模擬天守で建っていたけど今はなし。
勝山城の縄張り。
本丸のあと。
土塁がしっかり残っています。
すぐ横が鬼怒川。鬼怒川の段丘が天然の要害。
勝山城は氏家「うじいえ」氏の居城で、
氏家氏は香川県(那珂郡、多度郡)に移って「うじけ」になったそうです。
大鬼怒の水清らかに。。。
勝山城のあたりに来たのは、
同級生に連れられて、
鬼怒川の河岸段丘で
縄文土器を夢中で発掘していたことぐらいしか憶えていないけど、
こんなにきちんと城跡が残っていたとは知らなかった。
さて次は、羽黒山へ登ることになりました。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:24Comments(0)

PaPaBeRuのパンの13。

2018年04月02日

同じ7時でもずいぶん明るくなりました。太田のパパベル。
もっちりさつま。
マスタードベーコン。
牛肉ゴロゴロカレーパン。
明太フランス。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 21:42Comments(0)

紫雲出山の桜。

2018年04月01日

仮免許から晴れて免許皆伝になったので、詫間の庄内半島紫雲出山へ。
紫雲出山から粟島が見えます。
ねがはくは花のもとにて春死なむその如月の望月のころ(西行法師)。
帰路の東の空に出た月は望月でした。
紫雲出山の桜はたしかに良かったですスマイル。旅程はまた改めて。
  


Posted by レゴ大好きっ子 at 20:26Comments(0)